スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バマコ出発!走行再開☆
2008年3月8日 ダカールを目指して、これから走り始めます。
マラリア発症で急遽舞い戻ったバマコ。3泊4日の入院も含め、結局17泊も滞在しました。退院時点でかなり落ち込んでいた体力も、しっかり・すっかり癒えました。
5日には出発のつもりでしたが、5日未明に腹痛で苦しみ、それから1日半、満足な食事ができなかったので、出発が順延になっていました。もう腹痛もなくなりましたし、体も心も走り出したくてウズウズしています。
これから向かうのは、マリの西隣の国セネガル。首都ダカールまで2週間ちょっとの走行になります。体調はマラリア発症以前の水準に戻りましたが、体力はどうか?走ってみなければ解かりません・・・。無理はせず、2日走って・1日休養日、というリズムで走りたいと思います。

地図)今後3ヶ月の旅は、こんな感じです。青い線は走行済みのライン。赤い線がこれから走るライン。
目指すは、ダカール!そして、ダカールから、『リスボン・ダカールラリ-/独りぼっちの逆走サイクリング』をします。
リスボンに到着すれば、05年末~07年11月の707日間で走破したユーラシア横断の軌跡と、マリトンブクトゥから刻んできた西アフリカ旅の軌跡が結ばれることになります★
あっ、そうそう!今、マリに中田ヒデが来てるらしいです。一昨日の夜のマリのニュースで出てました。どこか、道路上で会ったら面白いですけどね。
マラリア発症で急遽舞い戻ったバマコ。3泊4日の入院も含め、結局17泊も滞在しました。退院時点でかなり落ち込んでいた体力も、しっかり・すっかり癒えました。
5日には出発のつもりでしたが、5日未明に腹痛で苦しみ、それから1日半、満足な食事ができなかったので、出発が順延になっていました。もう腹痛もなくなりましたし、体も心も走り出したくてウズウズしています。
これから向かうのは、マリの西隣の国セネガル。首都ダカールまで2週間ちょっとの走行になります。体調はマラリア発症以前の水準に戻りましたが、体力はどうか?走ってみなければ解かりません・・・。無理はせず、2日走って・1日休養日、というリズムで走りたいと思います。

地図)今後3ヶ月の旅は、こんな感じです。青い線は走行済みのライン。赤い線がこれから走るライン。
目指すは、ダカール!そして、ダカールから、『リスボン・ダカールラリ-/独りぼっちの逆走サイクリング』をします。
リスボンに到着すれば、05年末~07年11月の707日間で走破したユーラシア横断の軌跡と、マリトンブクトゥから刻んできた西アフリカ旅の軌跡が結ばれることになります★
あっ、そうそう!今、マリに中田ヒデが来てるらしいです。一昨日の夜のマリのニュースで出てました。どこか、道路上で会ったら面白いですけどね。
スポンサーサイト
- [2008/03/08 06:30]
- West Africa |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://whereiskokoro.blog34.fc2.com/tb.php/748-3c852258
- | HOME |
コメントの投稿